電気学会
電気規格調査会
電気専門用語集の販売サイト
電気専門用語集(WEB版)
用語集No.: 5
用語番号
9.74
用語
緊急時潮流制御
読み
きんきゅうじちょうりゅうせいぎょ
英語
emergency power flow control
定義
交流系統事故時などの緊急時において、直流系統による潮流制御を行い、交流系統の周波数あるいは過渡安定度などを向上させる電力変換装置の制御方式。
備考
緊急時潮流制御には、大外乱時の周波数変動に応じて大幅な潮流制御を行う緊急時AFC(automatic frequency control)や、周波数低下時に一定量の直流電力を緊急応援するEPPS(emergency power preset switch)などがある。
このページではインラインフレームを使用しています。
電気専門用語集についてのご意見ご要望は
標準化推進室
までお願いします。
c 2017
一般社団法人 電気学会