電気学会
電気規格調査会
電気専門用語集の販売サイト
電気専門用語集(WEB版)
用語集No.: 17
用語番号
8.14.4
用語
塩霧法
読み
えんむほう
英語
salt fog method
定義
人工汚損試験法の一種であり,がいしに一定電圧を印加した後,塩水をがいしに直接噴霧し,一定時間にフラッシオーバするかどうかを確認し,次にがいしを洗浄したのち,塩水の塩分濃度を変えて同様の過程を繰り返し,4回の試行で少なくとも3回耐圧をもたらす最高の塩分濃度を求める試験方法。
備考
塩分濃度を一定とし,印加電圧を変化させて,フラッシオーバ電圧を求める方法もある。
このページではインラインフレームを使用しています。
電気専門用語集についてのご意見ご要望は
標準化推進室
までお願いします。
c 2017
一般社団法人 電気学会