電気学会
電気規格調査会
電気専門用語集の販売サイト
電気専門用語集(WEB版)
用語集No.: 17
用語番号
8.11
用語
補間法
読み
ほかんほう
英語
interpolation method
定義
印加電圧とフラッシオーバ率との関係から,所望の確率(通常50%)のフラッシオーバ電圧を求める方法。
備考
試験手順としては,m 個の電圧レベルV
i
(i =1,2,・・・,m)を設定しておいて,その各レベルでn
i
回ずつ供試物に電圧を印加して,破壊放電の発生する回数を調べる。試験の結果(破壊放電確率)は,m 個の電圧レベルV
i
における電圧印加回数n
i
とV
i
に対応する破壊放電の発生回数k
i
との関数から導かれる。詳細はJEC-0203:2022 附属書A A.1.1及びA.2.1参照。
このページではインラインフレームを使用しています。
電気専門用語集についてのご意見ご要望は
標準化推進室
までお願いします。
c 2017
一般社団法人 電気学会