電気学会
電気規格調査会
電気専門用語集の販売サイト
電気専門用語集(WEB版)
用語集No.: 17
用語番号
8.02
用語
標準開閉インパルス電圧
読み
ひょうじゅんかいへいいんぱるすでんあつ
英語
standard switching impulse voltage
定義
波頭長250μs,波尾長2500μsの正極性または負極性の単極性全波電圧。
備考
・極性を含め±250/2500インパルスと表示する。波頭長は波高点迄の時間,波尾長は半波高点迄の時間であり,波形の裕度は,波頭長±20%,波尾長±60%。
・改正中のIEC 60060-1 ED4では,波高点迄の時間を使わず,雷インパルス電圧と同様に規約波頭長・規約波尾長を用いた表記法となることが決まっている。それに基づくと,標準開閉インパルス波形は,規約波頭長(170μs),規約波尾長(2500μs)での波形表記(±170/2500 インパルス)となる。規約波頭長170μsは,現行定義の波頭長250μs時の値に相当する。
[図A-4]
参照。
このページではインラインフレームを使用しています。
電気専門用語集についてのご意見ご要望は
標準化推進室
までお願いします。
c 2017
一般社団法人 電気学会