電気学会
電気規格調査会
電気専門用語集の販売サイト
電気専門用語集(WEB版)
用語集No.: 17
用語番号
7.16
用語
保証破壊放電電圧試験
読み
ほしょうはかいほうでんでんあつしけん
英語
assured disruptive-discharge voltage test
定義
供試物が所定条件の下で破壊放電が生じることを確認する試験。
備考
所定の電圧印加方法で電圧を印加して,破壊放電発生の直前に到達した試験電圧値を測定し,これが保証値(保証破壊放電電圧)より高くないことを確認するもの。 本用語はIEC60060-1(1989, 2010)で記載されてきたが,JECではJEC-0203(2022)から初出となる。詳細は当該JEC (3.2.4や5.7.6等)を参照されたい。
このページではインラインフレームを使用しています。
電気専門用語集についてのご意見ご要望は
標準化推進室
までお願いします。
c 2017
一般社団法人 電気学会