電気学会
電気規格調査会
電気専門用語集の販売サイト
電気専門用語集(WEB版)
用語集No.: 5
用語番号
4.29
用語
保護協調
読み
ほごきょうちょう
英語
protection co-ordination
定義
①複数個の継電器相互間あるいは保護装置相互間などで時間的・感度的に協調を保ち、所定の保護を行うこと。 ②保護対象の特性と整合した保護を行うこと。
備考
①主保護が正動作するにもかかわらず後備保護が動作すること、トリップを阻止する継電器が動作しないうちに、トリップを指令する継電器が動作してトリップが指令されること、などの無いように動作時間や動作値の協調をとることが必要である。 ②変圧器のタンク強度曲線との協調がとれた保護や、電動機起動時の突入電流で誤動作しないように配慮された保護などが該当する。
このページではインラインフレームを使用しています。
電気専門用語集についてのご意見ご要望は
標準化推進室
までお願いします。
c 2017
一般社団法人 電気学会