電気学会
電気規格調査会
電気専門用語集の販売サイト
電気専門用語集(WEB版)
用語集No.: 17
用語番号
4.02
用語
有効接地系統
読み
ゆうこうせっちけいとう
英語
effectively grounded system (effectively earthed system)
定義
対象とする系統内で中性点と大地間のインピーダンスを小さくすることによって,接地係数がすべての点で常に適切な値に制限されている系統。
備考
・一般的には,直接接地系統,低抵抗接地系統が該当する。
・有効接地の量的な定義として
(1)接地係数1.3あるいは1.4(√3×0.8)未満とする場合と
(2)系統のインピーダンスがR
0
/X
1
<1, 0<X
0
/X
1
<3 とする場合の2通りがある。
ただし,R
0
,X
0
,X
1
はそれぞれ零相抵抗,零相リアクタンス,正相リアクタンスである。
このページではインラインフレームを使用しています。
電気専門用語集についてのご意見ご要望は
標準化推進室
までお願いします。
c 2017
一般社団法人 電気学会