電気学会
電気規格調査会
電気専門用語集の販売サイト
電気専門用語集(WEB版)
用語集No.: 9
用語番号
4.01
用語
〔バルブ〕アーム
読み
〔ばるぶ〕あーむ
英語
〔valve〕arm
定義
変換装置または半導体スイッチにおいて、同時に通電する1個またはそれ以上の半導体バルブデバイスと、必要によりその他の回路部品を含む二つの任意の主端子(交流または直流)間にある回路。
備考
回路の一部、例えばバルブリアクトルを共通にして半導体バルブデバイスが逆並列に接続されている場合は、2組のアームとみなす。
このページではインラインフレームを使用しています。
電気専門用語集についてのご意見ご要望は
標準化推進室
までお願いします。
c 2017
一般社団法人 電気学会