電気学会 電気規格調査会 電気専門用語集の販売サイト

電気専門用語集(WEB版)





用語集No.: 21

用語番号3.4.1.08
用語水トリー
読みみずとりー
英語water tree
定義絶縁体中の水分が誘電泳動などで高電界となっているボイドや異物の近傍に集中し,微小な水滴となり,ボイドや異物を起点として樹状に広がる劣化痕跡。
備考主にCVケーブルで見られる劣化現象を指す。
・内部半導電層から進展する水トリーを内導トリー,外部半導電層から進展する水トリーを外導トリーという。
・絶縁体中のボイドや異物から絶縁体の径方向に,内側方向,外側方向双方に向けて進展する水トリーをボウタイ状水トリーという。
・水トリーが成長・進展して内部半導電層と外部半導電層双方に接するようになる場合もあり,これを橋絡水トリーといい,主に6kV級CVケーブルで確認される。
・水トリーの発生・成長を加速させるために周波数の高い交流電圧を印加することがあり,これを周波数加速劣化試験という。
[図A3.4.2]参照。

電気専門用語集についてのご意見ご要望は標準化推進室までお願いします。

c 2017 一般社団法人 電気学会