電気学会
電気規格調査会
電気専門用語集の販売サイト
電気専門用語集(WEB版)
用語集No.: 18
用語番号
3.2.1
用語
光ファイバ
読み
ひかりふぁいば
英語
optical fiber
定義
光信号を伝送する媒体で, 屈折率が異なる2種類のガラスなどの誘電体を繊維状にしたもの。
備考
コア
(core)とその外側のクラッド(clad)から構成され, コアの屈折率はクラッドのそれより高い。コア内の屈折率分布の違いからステップ形(step index)とグレーテッド形(graded index), また, 伝搬モードの違いより, 単一モード(single mode)とマルチモード(multimode)に分類される。また, 光ファイバ素線, 光ファイバ心線などの総称として用いられる。
このページではインラインフレームを使用しています。
電気専門用語集についてのご意見ご要望は
標準化推進室
までお願いします。
c 2017
一般社団法人 電気学会