電気学会
電気規格調査会
電気専門用語集の販売サイト
電気専門用語集(WEB版)
用語集No.: 25
用語番号
3.1.3
用語
ポーラロン
読み
ぽーらろん
英語
polaron
定義
一個の電子が液体中に注入されたとき、液体分子内の原子間距離の変化などが原因で電子のエネルギー状態が変化して安定化し、周囲の原子あるいは分子に束縛された状態で隣の原子・分子に移動する準粒子をいう。また、多数の原子・分子を飛び越えて移動する場合がある。前者はスモールポーラロン(small polaron)、後者はラージポーラロン(large polaron)という。
備考
固体中の電気伝導機構(electrical conduction mechanism)で準粒子として提案されたが、現在ではおもに液体中の電導に適用されている。
このページではインラインフレームを使用しています。
電気専門用語集についてのご意見ご要望は
標準化推進室
までお願いします。
c 2017
一般社団法人 電気学会