電気学会
電気規格調査会
電気専門用語集の販売サイト
電気専門用語集(WEB版)
用語集No.: 17
用語番号
8.14.2
用語
定印霧中法
読み
ていいんむちゅうほう
英語
fog withstand method
定義
人工汚損試験方法の一種であり,汚損後乾燥させたがいしを霧室に搬入し,一定電圧を印加した後,霧を発生させ,一定時間内フラッシオーバが発生するかどうかを確認する試験方法。
備考
毎回汚損を更新し,同一汚損度のがいしに対して印加電圧を変化して同様の事柄を繰り返し,50%フラッシオーバ電圧,または耐電圧を求める。 IEC60507:2013では 6. Solid layer methods のProcedure Bに試験手順が規定されている。
このページではインラインフレームを使用しています。
電気専門用語集についてのご意見ご要望は
標準化推進室
までお願いします。
c 2017
一般社団法人 電気学会