電気学会
電気規格調査会
電気専門用語集の販売サイト
電気専門用語集(WEB版)
用語集No.: 24
用語番号
1.02
用語
アモルファス磁性材料
読み
あもるふぁすじせいざいりょう
英語
amorphous magnetic material
定義
結晶構造をもたず、常温で強磁性を示す合金。高磁束密度のFe系と高透磁率のCo系がある。
備考
薄帯、細線、箔片は液体急冷法、薄膜はスパッタ法によるのが一般的である。非晶質磁性合金ともいう。
このページではインラインフレームを使用しています。
電気専門用語集についてのご意見ご要望は
標準化推進室
までお願いします。
c 2017
一般社団法人 電気学会