電気学会 電気規格調査会 電気専門用語集の販売サイト

電気専門用語集(WEB版)





用語集No. 2


用語番号用語
1.00 電気加熱一般
1.01電気加熱
1.02電気加熱工学
1.03電気加熱技術
1.04直接電気加熱
1.05間接電気加熱
1.06全体加熱
1.07局部加熱
1.08表層加熱
1.09抵抗加熱
1.10赤外加熱
1.11アーク加熱
1.12誘導加熱
1.13誘電加熱
1.14マイクロ波加熱
1.15電子ビーム加熱
1.16プラズマ加熱
1.17レーザ加熱
1.18ヒートポンプ
1.19直接通電加熱
1.20黒体炉
1.21熱勘定
1.22入熱
1.23出熱
1.24有効熱
1.25損失熱
1.26熱効率
1.27電力原単位
1.28熱容量
1.29熱放射
1.30ジュール効果
1.31表皮効果
1.32ピンチ効果
1.33近接効果
1.34電気加熱装置
2.00 電気加熱装置
2.01電気炉
2.02加熱室
2.03発熱体
2.04加熱エレメント
2.05放射エレメント
2.06るつぼ
2.07真空室
2.08アーチ
2.09懸垂式天井
2.10炉底電極
2.11消耗電極
2.12整合装置
2.13相平衡装置
2.14連続式炉
2.15バッチ炉
2.16保持炉
2.17焼成炉
2.18焼結炉
2.19真空炉
2.20雰囲気炉
2.21環気式炉
2.22箱形炉
2.23るつぼ形炉
2.24管状炉
2.25マッフル炉
2.26流動層炉
2.27ホットプレス炉
2.28コンベヤ形炉
2.29台車形炉
2.30ウォーキングビーム形炉
2.31ローラーハース形炉
2.32ロータリーハース形炉
2.33プッシャ形炉
2.34エレクトロスラグ再溶解炉
2.35取べ精錬炉
2.36ガラス溶融炉
2.37ISM高周波利用設備
3.00 操作と応用
3.01処理能力
3.02被加熱物
3.03処理温度(熱処理の)
3.04操業温度(電気加熱装置の)
3.05定格温度(電気加熱装置の)
3.06炉内温度
3.07温度分布
3.08温度むら
3.09昇温曲線
3.10温度制御
3.11保持温度
3.12常用最高温度(炉の)
3.13定常状態(炉の)
3.14ヒートサイクル
3.15保温電力
3.16加熱時間
3.17溶落時間
3.18精錬時間
3.19昇温時間
3.20均熱時間
3.21〔温度〕保持時間
3.22溶解速度
3.23蓄熱損失
3.24開口損失
3.25炉壁損失
3.26可搬体系加熱損失
3.27炉内雰囲気
3.28制御雰囲気
3.29酸化雰囲気
3.30還元雰囲気
3.31中性雰囲気
3.32不活性雰囲気
3.33真空溶解
3.34ゾーン溶解
4.00 抵抗加熱
4.01直接抵抗加熱
4.02間接抵抗加熱
4.03抵抗炉
4.04直接式抵抗炉
4.05間接式抵抗炉
4.06表面電力密度
4.07保持電力(抵抗炉の)
4.08定格炉電力(抵抗炉の)
4.09外表面温度(炉の)
4.10加熱帯
4.11冷却帯
4.12焼成帯
4.13金属発熱体
4.14非金属発熱体
4.15経時温度変動量(炉の)
4.16マルチゾーン構成炉
4.17拡散炉
4.18炭化けい素炉
4.19黒鉛化炉
4.20バス炉
4.21電極式ソルトバス炉
4.22クリプトール炉
4.23ヒップ
4.24抵抗溶接
5.00 赤外加熱
5.01赤外放射
5.02近赤外放射
5.03中赤外放射
5.04遠赤外放射
5.05二次放射
5.06放射の形態係数
5.07放射の交換係数
5.08放射強度
5.09放射照度
5.10サーモパイル
5.11ボロメータ
5.12赤外電球
5.13赤外放射素子
5.14遠赤外ヒー夕
5.15セラミックヒータ
5.16赤外放射パネル
5.17放射効率(赤外放射源の)
5.18初特性(赤外放射源の)
5.19寿命(赤外放射源の)
5.20赤外炉
5.21赤外吸収スペクトル
5.22温熱感
5.23温熱効果
5.24被照射物
5.25
5.26赤外乾燥
5.27赤外暖房
5.28遠赤外融雪
5.29遠赤外焼付
5.30赤外乾燥炉
5.31赤外ストーブ
5.32赤外こたつ
6.00 アーク加熱
6.01直接アーク加熱
6.02間接アーク加熱
6.03アーク炉
6.04直接式アーク炉
6.05間接式アーク炉
6.06電気製錬炉
6.07密閉式アーク炉
6.08真空アーク炉
6.09エルー炉
6.10ジロー炉
6.11直流アーク炉
6.12サブマージドアーク炉
6.13製鋼用アーク炉
6.14UHPアーク炉
6.15炉用遮断器(アーク炉の)
6.16炉用変圧器(アーク炉の)
6.17電極昇降装置
6.18黒鉛電極
6.19自焼成電極
6.20三角配列(アーク炉の)
6.21電極ピッチサークル
6.22操業短絡(アーク炉の)
6.23短絡試験(アーク炉の)
6.24回路インピーダンス(アーク炉の)
6.25短絡インピーダンス(アーク炉の)
6.26短絡リアクタンス(アーク炉の)
6.27電力円線図(アーク炉の)
6.28電極電圧
6.29アーク電圧
6.30アーク電流
6.31アーク長
6.32ロングアーク操業
6.33ショートアーク操業
6.34静止相
6.35激動相
6.36ホットスポット(アーク炉の)
6.37耐火物損耗指数
6.38フリッカ
6.39臨界母線
6.40フリッカ抑制
6.41フリッカ認識率
6.42フリッカ改善度
6.43アーク溶接
7.00 誘導加熱
7.01間接誘導加熱
7.02ソレノイドコイル加熱
7.03トランスバース加熱
7.04表皮電流加熱
7.05移動磁界加熱
7.06テーパ加熱
7.07内面加熱(誘導加熱の)
7.08浮遊溶解
7.09低周波(誘導加熱の)
7.10高周波(誘導加熱の)
7.11電流の浸透深さ
7.12電磁かくはん
7.13湯運動(誘導炉の)
7.14誘導加熱設備
7.15誘導〔溶解〕炉
7.16るつぼ形誘導炉
7.17溝形誘導炉
7.18低周波誘導〔溶解〕炉
7.19高周波誘導〔溶解〕炉
7.20真空誘導〔溶解〕炉
7.21ビレットヒータ(誘導加熱の)
7.22エッジヒー夕(誘導加熱の)
7.23磁気てい倍器
7.24加熱コイル(誘導加熱の)
7.25インダクタ
7.26インピーダ
7.27
7.28湯洩れ検出装置
7.29スターティングブロック
7.30残湯量
7.31メニスカス(誘導炉の)
7.32コイル効率(誘導加熱の)
7.33コイル力率(誘導加熱の)
7.34定格炉容量
7.35高周波焼入れ
7.36一発焼入れ
7.37移動焼入れ
7.38誘導溶接
8.00 誘電加熱
8.01誘電損
8.02タンデルタ(誘電加熱の)
8.03誘電損率
8.04電界強度(誘電加熱設備の)
8.05周波数安定度(誘電加熱設備の)
8.06誘電加熱設備
8.07誘電加熱装置
8.08誘電加熱オーブン
8.09高周波発生器(誘電加熱設備の)
8.10誘電アプリケータ
8.11高周波ウェルダ(誘電加熱の)
8.12加熱電極(誘電加熱の)
8.13平板電極(誘電加熱の)
8.14溶着電極(誘電加熱の)
8.15溶断電極(誘電加熱の)
8.16回転板電極(誘電加熱の)
9.00 マイクロ波加熱
9.01マイクロ波の漏洩
9.02電力半減深度
9.03定在波
9.04マイクロ波加熱装置
9.05マイクロ波発生器
9.06マイクロ波アプリケー夕
9.07マイクロ波オーブン
9.08マグネトロン
9.09クライストロン
9.10パワーモニ夕(マイクロ波加熱の)
9.11アイソレー夕(マイクロ波加熱の)
9.12サーキュレータ(マイクロ波加熱の)
9.13ダミーロード(マイクロ波加熱の)
9.14整合器(マイクロ波加熱の)
9.15導波管(マイクロ波加熱の)
9.16スターラ(マイクロ波加熱の)
10.00 電子ビーム加熱
10.01電子ビーム加速電圧
10.02電子ビーム電流
10.03集束距離
10.04加工距離
10.05電子ビームパワー
10.06パワー密度(電子ビームの)
10.07アーキング(電子銃の)
10.08電子ビーム偏向
10.09電子ビーム走査
10.10電子銃
10.11陰極(電子銃の)
10.12陽極(電子銃の)
10.13ウェーネルト電極
10.14集束レンズ
10.15外部取付形電子銃
10.16内部取付形電子銃
10.17高電圧電源(電子銃の)
10.18電子ビーム観測装置
10.19電子ビーム熱処理
10.20電子ビーム焼入れ
10.21電子ビーム溶解
10.22電子ビーム蒸着
10.23電子ビーム溶接
10.24電子ビーム溶解炉
11.00 プラズマ加熱
11.01アークプラズマ
11.02誘導プラズマ
11.03プラズマガス
11.04プラズマ温度
11.05プラズマフレーム
11.06プラズマジェット
11.07プラズマアーク炉
11.08積層凝固式プラズマ炉
11.09プラズマトーチ
11.10ノントランスファ形〔アーク〕プラズマトーチ
11.11トランスファ形〔アーク〕プラズマトーチ
11.12電極(プラズマトーチの)
11.13正極性(プラズマ加熱の)
11.14逆極性(プラズマ加熱の)
11.15パイロットアーク(プラズマトーチの)
11.16熱ピンチ効果
11.17プラズマ溶接
11.18プラズマ溶解
11.19プラズマ溶射
11.20プラズマ切断
12.00 レーザ加熱
12.01CO2レーザ
12.02YAGレーザ
12.03CW〔レーザ〕
12.04パルス発振〔レーザ〕
12.05ビームモード
12.06集光径(レーザの)
12.07シングルモード(レーザの)
12.08マルチモード(レーザの)
12.09リングモード(レーザの)
12.10レーザパワー
12.11レーザエネルギー
12.12M値(レーザの)
12.13レーザ発振器
12.14軸流形発振器(レーザの)
12.15二軸直交形発振器(レーザの)
12.16三軸直交形発振器(レーザの)
12.17安定形共振器(レーザの)
12.18不安定形共振器(レーザの)
12.19アシストガス(レーザの)
12.20加工ヘッド(レーザの)
12.21ビーム伝送路(レーザの)
12.22レーザ熱処理
12.23レーザ焼入れ
12.24レーザクラッディング
12.25レーザアロイング
12.26レーザ溶接
12.27レーザ切断
12.28レーザ穴あけ
13.00 ヒートポンプ
13.01冷媒
13.02共沸混合冷媒
13.03非共沸混合冷媒
13.04熱源(ヒートポンプの)
13.05吸熱源(ヒートポンプの)
13.06熱負荷(ヒートポンプの)
13.07蓄熱(ヒートポンプの)
13.08熱回収
13.09冷凍サイクル
13.10逆カルノーサイクル
13.11成績係数(ヒートポンプの)
13.12エネルギー消費効率(ヒートポンプの)
13.13期間エネルギー消費効率(ヒートポンプの)
13.14一次エネルギー効率(ヒートポンプの)
13.15加熱能力(ヒートポンプの)
13.16蒸気再圧縮式ヒートポンプ
13.17圧縮機(ヒートポンプ冷媒の)
13.18熱併給発電
13.19空気熱源ヒートポンプチラ

電気専門用語集についてのご意見ご要望は標準化推進室までお願いします。

c 2017 一般社団法人 電気学会